生協のれいらさん

れいら

2008年02月23日 13:42

やっぱりちょこちょこ脱退の紙、持った方が来てます。


幸い、売り場でゎ、JTの商品撤去だけでしたが。


回収や謝罪に偉い人ゎおわれてます。


普通のお客様でも
「頑張ってね!」
「(自分達の)食に関する考え方が悪かった」
ておっしゃられる方も。


時期にできる地場産のものに、取れるタンパク質を取ればいい。


多分、だいきなんて「季節の野菜」て知らないだろうし、
れいら自身、いちごとキャベツは冬にできると信じてた。


1日に大切な栄養。
食べ物、何品目…


そううたわれる前に、季節の物を生かした…てこと、大切かもしれなぃ。


で、虚弱児童、れいらさんは。
レジでいちゃもんつけたがるお客様ノイローゼで。


発熱中(@_@)


でもこれで、中国のもの不買…てみんなやってるけど。


真面目に一生懸命作って、家族を養ってる人達の気持ちまで


踏みにじるみたぃで。


とりあえず。


別メーカーの回収品の返品、早くしなくちゃ。