マンション探し。
そんなに高くなくていぃんだが…「ここはパス」と決めていた建築中だったマンションの最低価格2680。
価格が安ぃと一階ゃ角部屋…てのが、静岡との違いでおもしろい。
一階なら専用庭もついてるんだよ(笑)
角部屋なんてもぅ…こちらでは願ったり叶ったりの条件。
建造物の方角を見たら、こちらでは価格のあがる「きっちり方角」ではなくて、北に鋭角がくるよぅな斜め。
今、きっちり真東しか窓のない部屋にいるけど、確かに45度向きが変われば、日照時間は全く変わる。
うぅーん。土地柄のクセなのか…。
この年で鬼門・裏鬼門とか考える人なので、もぅ少し研究かなぁ。
マンション買った職場の職員の人に聞いたら「和室は1つはあるといいよ」って。
和室って苦手なんだなぁ(´・ω・`)
その人は残りわずかで買ったので全洋間の部屋になってしまったが、やっぱり気持ちを沈めたいときに和室は大事だよ…と。
廃部寸前の華道部に所属してぃたが、確かに華道も悪くなぃ。
でもやるなら、花器をいくつか…て浪費に走る。
中古でも探すか…。
てなわけで、下落率の調査に乗り出したぃと思います。
余談ですが。
中古マンションの下落率って、築年数も関係あるんですが、それ以上に「土地強度」にも影響があって。
山手の築30年(リフォーム済み)の下落率が五年でも百万程度に対し。
埋め立て地の築20年(リフォーム済み・買い物ゃ移動便利、警備員配置あり)の下落率が五年で一千万(あと一年で上記物件と同額の恐ろしさ)
見ず知らずの土地に飛び込むから、下落率・下落幅、地層とかもしっかりチェックしなくては。
実ゎ狙いを定めていたマンションの下落率がかなりすごくて。
あえて真冬にモデルルームとか現地見学を考えてます。
渋滞箇所だから車持ちには不便極まりない。
でもほんとにそれだけかな?
こう考えが進む中…勉強に滞りが…( ┰_┰)
そんなに高くなくていぃんだが…「ここはパス」と決めていた建築中だったマンションの最低価格2680。
価格が安ぃと一階ゃ角部屋…てのが、静岡との違いでおもしろい。
一階なら専用庭もついてるんだよ(笑)
角部屋なんてもぅ…こちらでは願ったり叶ったりの条件。
建造物の方角を見たら、こちらでは価格のあがる「きっちり方角」ではなくて、北に鋭角がくるよぅな斜め。
今、きっちり真東しか窓のない部屋にいるけど、確かに45度向きが変われば、日照時間は全く変わる。
うぅーん。土地柄のクセなのか…。
この年で鬼門・裏鬼門とか考える人なので、もぅ少し研究かなぁ。
マンション買った職場の職員の人に聞いたら「和室は1つはあるといいよ」って。
和室って苦手なんだなぁ(´・ω・`)
その人は残りわずかで買ったので全洋間の部屋になってしまったが、やっぱり気持ちを沈めたいときに和室は大事だよ…と。
廃部寸前の華道部に所属してぃたが、確かに華道も悪くなぃ。
でもやるなら、花器をいくつか…て浪費に走る。
中古でも探すか…。
てなわけで、下落率の調査に乗り出したぃと思います。
余談ですが。
中古マンションの下落率って、築年数も関係あるんですが、それ以上に「土地強度」にも影響があって。
山手の築30年(リフォーム済み)の下落率が五年でも百万程度に対し。
埋め立て地の築20年(リフォーム済み・買い物ゃ移動便利、警備員配置あり)の下落率が五年で一千万(あと一年で上記物件と同額の恐ろしさ)
見ず知らずの土地に飛び込むから、下落率・下落幅、地層とかもしっかりチェックしなくては。
実ゎ狙いを定めていたマンションの下落率がかなりすごくて。
あえて真冬にモデルルームとか現地見学を考えてます。
渋滞箇所だから車持ちには不便極まりない。
でもほんとにそれだけかな?
こう考えが進む中…勉強に滞りが…( ┰_┰)