2008年01月09日

ダウンコート

バーゲンなので、来冬の長野上陸に備え、買ってきました。


さすがに夕方になって風が冷たくなり、外を歩くにはこれが一番♪と思い、途中で着替えてみれば…。
その下はいつもの秋用トレンチ対応厚着なので。


汗だく(;´д⊂)


トレンチだって、前閉めて着なぃような人だから、なかなか拷問(笑)
とりあえず、ベンチレーター探しました(^^;)
もちろん、そんなんなかった…。


同じ浜松でも兵越あたりでは必要かもしれないけど、平地ではあまり必要のない…どころか、こんなん着たら、買い物なんかゆっくりできへんっΣ(゜□゜;)


買い物ぉする日は少し薄着にしよぅ♪
休みも終わり、お金も終わり…で帰りますか。


病院まわりの旅から(笑)
  

Posted by れいら at 18:21
Comments(2)

2008年01月09日

3月上旬の陽気

…の静岡。


困りましたね…
冬コートを買うお金がないのに、冬コートの出番もない。


次の冬が寒さが強かったらどうするんだ?とか思いながら。
いざ、ウールコートやダウンコートを見に行くと…暑苦しい(+_+)


でも買うならバーゲン時期の今!


金銭難と現在のシフトが原因で、なかなか見に行くチャンスもなぃから携帯サイトかな(笑)


3万のオイルヒーターは今冬も日の目を見ず(2年連続)
心身障害なんで、れいらの部屋は火気厳禁。


でもだいきと朝から笑って。

3月の陽気を「3月の病気」と聞き違えただいき。


だ「れいら、3月の病気って何?」


れ「陽気だろ…待てよ、今日は花粉症な日かも」


だ「5月は?」


れ「やる気ナッシングな5月病」


朝、30分しかないのに、ご飯も中断で爆笑。


だから、ロングコート、いつ買おう…(´・ω・`)
みんなはスキーウェアでくればいいよって言ったけど、舎弟が青森に行ってもスキーウェアなんか着てないし。


現地のものは現地で買え…かな?


更なる現実問題は、3月の陽気の夜に真冬仕様の布団で体温高いだいきを抱えて寝る…。


十分に水分補給したので、いざ!
  

Posted by れいら at 00:27
Comments(0)

2008年01月09日

ミヤネ屋

昨日から長野でも開始!


早速、長野からのコメンテーターがのっけから「上諏訪」連呼で、テンション上がり、バイトへ。


単純な作りのれいらです。


ママのウケは悪いけど、関西弁でガンガン突っ込んだり、前の「ザ・ワイド」になぃワイドショーながら娯楽感。


この時間に「忠犬ハチ公」れいらは出勤です。


チーフにはほんと頭あがらなくて。
昨日も掃除用の刷毛を洗えと言われ、食器洗い洗剤で洗い。


「毛には油分も」


と独断でダヴのボディウォッシュて洗い、丁寧にすすぎ。


食事と身支度以外、マスクが取れない身なので(家族の風邪を拾わないように)マスクの存在も忘れて、刷毛の匂いをマスク越しに必死に嗅いでいたら、職場で2〜3番のイケメンさんに目撃されました…。


目を合わさないように消えた…変な人扱いだΣ( ̄□ ̄)!


でもいぃ香りになったので。


みんなも掃除しろよー!!(;´д⊂)
機械は大好きでも、清掃・簡単なメンテ担当となると切ないす。


まぁ、昔とった杵柄は大切に、錆び付かせないためだと思うことにします。


やっと冬の下敷に布団を変えましたが、暑い…。

さらにだいきを連れ込むとれいらの干物ができるのでは?!な、暑さです…。


でもあと1年あるかなぁ…添い寝も。
干物の味付けにワインを足すことにします。
  

Posted by れいら at 00:09
Comments(0)