本年もよろしくお願いします。れいら、だいき



最近は「鉄ヲタ、ドラキチ、ギタリスト」をだいきは目指しています。



れいらはメニエル病にかかり、仕事禁止にされて絵を書いています。



あとはもっぱら音楽。
曲を書いてみたりしてます。



あとはなにより「倹約」ですね。
けったでこけるので徒歩生活になりましたが、なかなか徒歩もいいもので、エステサロンとか見つけました。



お金はありませんが。



再び筋トレ始めたりしてます。



元気が一番で頑張っていこうかと思います☆
  

Posted by れいら at 22:50
Comments(0)

美術と音楽と酒にお金を費やし、所持金25円のれいらです。


ご無沙汰しています。


約10年ぶりに「年末年始」が休みになり、だいきの「諏訪湖見ながら年明け」を聞き入れるべきか、大晦日は仕事あがりに「お雑煮スープ」と「なんちゃっておせち」を作っていた身には、久々にそんな正月もいいかなと。



バイトをクビにしてくれたおかげで、だいきに夕食を作れるようになりましたが、味が薄い…とけなされてばかりです。


薄味上等!


それでもその上からマヨネーズや醤油をかけないのは、元夫より気を使ってもらってます。


↑上記元夫、出頭命令無視して逮捕されてやんの(地元紙に載って、仲間にネットでつるされた)



だいきには内緒にしていますが、だいきは「れいらと結婚してほしい人」の苗字と名前をつけて、


○○だいき


何度も繰り返されプレッシャー。すげぇイケメンです。れいら似のイケメンです。



自分に似てるのがビミョー(T_T)
  

Posted by れいら at 23:30
Comments(0)

2008年09月16日

さらにご無沙汰です




明日は失業認定日のれいらです。



独学で検定の勉強をしながら、職業訓練のデザインを受講しようと明日、相談に行ってきます。



道が決まったら、さっさとお酒も止めてしまいました(笑)



1年半前の日記には「辞めたい」ばかり書いてあって、それを呼んだらすっきりしました。



てかあれから一年、よくがんばった。後半3ヶ月は毎日、吐き続けて強度脱水で腎臓内科で捕まるまでよくやったよ。



今は何を求めるより、精神的な安定と平穏な生活とスキルアップかな…。(借入金返せよー(笑))



顔色もよくなって、よく笑うようになって、少し眠れるようになりました。
バイト関連の人のメアドも一気に削除しました。



そんな環境は自分で探さなくちゃね。



やっと人間らしい生活に戻れました。



ご報告まで。
  

Posted by れいら at 22:00
Comments(0)

2008年08月28日

ご無沙汰してます

あっども。おひさしぶりです。



スケートやりたくて仕方ないれいらです。



いやいや、だいきの夏休み中に不当解雇食らっちゃいました(笑)



職安のお兄ちゃんと「不当解雇を勝ち取る」と一時間作戦、練りました。



なんか勝ち取ると商品券もらえるんちゃうの?て気迫に圧倒され…




待てよ、退職届も脅されて書いたようなもんやったからなぁ。



とにかく、右に左に圧倒されています。



過ごしやすくなってきましたので、どこかフリマで、身辺整理をしていこうかと思います。微々たる収入で暮らすかぁ(笑)



片目だけ、視力が凶悪に落ちてしまったので、コンタクト買いたい…。



薬が変わってさらに悪くなったけど、左右の視力が約1くらい違うと、遠近感がなくなるよって聞いたけど、見事。



・自転車の立ちゴケ&段差の転落(バランスがおかしい)
・徒歩はとにかく小さな段差でもコケる



ヤバいです。
老化と勘違いされそうです。



そんな今日もバスを降りようとして転落。



新しい薬は1日一回とラクにしてくれたものの、生活がワイルドになりました。



さらに体内蓄積薬物の排出のため、月二度、2日間眠り続ける(あきらめろと医者に言われた)生活。



お酒もほとんど飲めなくなって、健康に…と思いきや、ひざ下あざ耐えません…。



毎日、牛乳欠かせません。



てか、薬が効かない…
クタクタれいらでした(。・_・。)ノ
  

Posted by れいら at 03:22
Comments(2)





なんて生活ですが。


ダッタさんちのボンくんとタメのだいき。


言う言う…


1:れいら、なぜ慰謝料もらわないの?


信大就学希望のだいき。金銭難にぶち当たってる今、やっぱり不安で。
「行列のできる…」見てるから


「離婚→慰謝料」


て、9歳で覚えたよ。


29歳で「いしゃりょう≠医者料」てわかったれいらとは違うな←頭悪すぎ


一生懸命問うから「せやったら、お前の父親って人に進学を左右されたいか?」て聞いたら


即答「いや(-"-;)」


近々、れいらが手切れ金を払って別れたと話そうと思います。


2:女受け◎のだいき。


「最近、どなぃなんや?(*^.^*)←酔っ払い」


と聞いたら


「仲良かった**ちゃんと会話のすれ違いを感じる」


((((゜д゜;))))
酔いが醒めきる。


それ、離婚前の夫婦ですΣ(゜□゜;)


れいら
「温度差なんてゆわなければいいけど…(´_ゝ`)」


だいき
「温度差ってなぁに?」



返答不可。


体温じゃ2度違うれいらとだいきは不和になるから…



大人になれよ。


れいら
「自分でわかるよ」


だけど…三十路越えのれいらにもわからない温度差。
9歳児がわかったら…



最近のガキ、マセすぎ!
  

Posted by れいら at 01:43
Comments(0)

2008年06月14日

そして伝説へ…

これがわかる人は大人だ。


「大丈夫?」て心配されながら、担当医(若いから、れいら的にも大丈夫?な感じ)3ヶ月の休業をもらって職場に行ったら、2ヶ月退職してくれ…と(T_T)


でも、会社の福利厚生を調べたら、なんとか地味に暮らせる収入が得られそうで。


したたかに相談してみます。


店長はママとだいきがれいらより先の付き合いなので、信じてついていく予定です。


れいら、来年婚期と3つの占いで出ています…が。


今は結構自立できちゃってるのよね( ´艸`)


てか。


もう首締められるのはごめんだ!


元カレとの喧嘩でも、じゃれあい(どつきあい)からいきなり頸動脈を締められて、頸動脈は慣れているから「どアホ(怒)」と怒りきれたけど。


元旦那にも首締められたりしたから。
正直ね、伴侶て存在を認めなくちゃ…でも…て悩んでいます。


首締められるなら1人がいい(生活が時折、日本人離れでついていけないらしい)
趣味に没頭できることが一番幸せ。お針仕事やけど。


最近、DAIGOさんが好きです。
  

Posted by れいら at 01:12
Comments(0)

2008年06月14日

さらに…

いくつか「Iターン候補地」でブログを展開していたのですが…


彼氏(現在、元カレ)にブログがバレちゃいました。


で、コメントにしてくれればいいのに、メールでコメント(゜Д゜;≡;゜Д゜)


テキトーな理由で別れて更新止めました(T_T)


だってさ、
「○○のチューハイがいいよね!」
て、ブログに書いたら、


「なんだ、●●飲んだんかぁ(笑)」
と翌日のメール((((゜д゜;))))


さらにさらに。
仕事のことで悩んでいた元同僚(元々カレ)が心配で退院したその足で、訪ねてみたら留守で。
犬と遊んでいたら意識がなくなって倒れてしまい…


気がついたら、ストーカー扱いで警察呼ぶよ、俺、彼女いるし…て(°∇°;)


悪い、もうアンタを男と見てない(笑)


バカな男に一年半も引っかかったもんだと、バイパスを歩いて帰りました。


ただ犬は、忠実だね。
誰も触れられない、臆病な犬ってヤツは言っていたが、声をかけたら2年も間があるのにすぐにしっぽふって、じゃれて噛みついて。
倒れていたときも、生温かくて意識を戻したけど、ずっと手を舐めていてくれたんだ。


何を間違ってあの男に飼われたか┓( ̄∇ ̄;)┏
  

Posted by れいら at 00:51
Comments(0)

2008年06月14日

さらなる近況

ご無沙汰してました。


天の声…ならぬ、二段ベッドの上から「諏訪湖畔…諏訪湖畔…マンション買ぅてや…」とやっと、れいらと同じ言葉使うようになっただいきからのマインドコントロールに、


・諏訪湖畔でマンション買う


と、東三河が限界だと言った医者に見切りをつけてしまいました。



愛知県の新城市に「諏訪」という地名を見つけて騙くらかそうと思いましたが、失敗しました。


前回の近況から数日後、嘔吐が止まらないので近くの総合病院に行くなり、確保Σ(゜□゜;)
そして、ホテルでも泊まったことのないような階に軟禁されました。
3ヶ月の嘔吐による、強度脱水症状。点滴と1日経口投与で2リットル、水飲む生活に、食事療法。


親との不仲を察してくれた先生がテキトーに理由くっつけて、入院を伸ばしながら、心療の治療をやり直ししない?と提案され、3ヶ月の休業と一緒に転院。


で…


「ここじゃ、れいらさんの症状は根深いから、紹介状書くね」


また同じ病院に戻されました。
保健所等の手続きもあり、来週から通院予定です。


ちなみにこの病院の病棟配置。
天に召されるのに近い順に上の階から入るので、れいらは上から2番目…


脳溢血の祖父と叔父より遥かに上の階(°∇°;)
しかも、入り口の名札には「多少の介助を必要とする」段階2のマーク…。


腎機能に来ていて、どうやら、かなりヤバかったらしいです。


筋肉注射すら痛く感じなかった…。
  

Posted by れいら at 00:35
Comments(0)

2008年05月04日

近況

いろいろありました。


・休職
速攻、浜松を飛び出し、遠距離恋愛の彼のとこへ親子家出



・休養
家出から帰って静養生活。だいきとキャッチボールとかするが、完全拒食症に陥り、アルコールとつまみのみ、受け入れ、体重は減らないΣ(゜□゜;)


・誤解
親に「だいきのためにバイト休んでる」と25日勘違いされ、毎日大喧嘩。
体力もなく、泣き崩れて、親が残り5日で病気休養と気付く


・薬キレ
ネット友達と初オフ…が一緒にいて楽しすぎて、服薬忘れ2回。
なぜか彼んちの前で倒れて、警察沙汰になる(T_T)



・見切り発進
5日の休養で復職。
サブチーフに「危険に張り切ってる…(^^;;」の見解どおり、高熱で倒れる。


チーフに電話で笑われる。



現在は、飯田線のくねくね区間並みの低速で進んでます。


・だいき
4年生になりました。
Wii与えたら、つけあがったので、しばいておきました。

マリオカートでハンドルのない、しかもまれにしかやらないれいらに真剣に勝てずに悔しがってます。
野球に興味を持ち、中日ファンに。
好きな選手はダルビッシュ…日ハムやーんΣ(゜□゜;)

ゴールデンウイークが退屈なので、一人でれいらの彼氏のうちに行きたがるのを制止してます。
てか、近鉄を制したいらしぃ…。



・その他
借金にまみれてます…でもなんとか母子手当と、母子医療手当て(これ危うい)を獲得。


昨年度、久々に百万以上稼ぎました。
医療費控除19万円でした…てどぉっての┓( ̄∇ ̄;)┏
総収入36万円。それでも昨年度の倍になりました♪

とりあえず、脱・行政ネグレスト。



・現在
地元の祭り中にて、精神的に不安定。
宇津救命丸必須(笑)



トウコさんへ
なんとか色彩検定3級のテキストの添削までで一年終わらせました。
最近、名前占いの人に会うので、パーソナルカラー診断の材料にしてます(☆▽☆ )


「これ、似合わない。もう少しこんな色が肌がきれいに見えるよ」て言ったら

「初めてこんな色の服、着たの!やっぱり言われた色が好き!」

実験が楽しいです。
  

Posted by れいら at 02:30
Comments(2)

やっと病院での、長期的な展望を教えていただけました。


☆現在の状態
・転居での治療に切り替え(逆転療法の終了)
・でもだいきが四年のため、卒業は待つ
・だいきの精神的不安定のために、仕事の時間を減らした方がいい


☆将来的なもの
・転居希望の「長野・岐阜」では、医者の紹介が困難。
・また実家から離れすぎることによる、帰省の体力負担が大きい。
・限度、愛知県。親類がいるのならそこで。
・自立の分、労働はなるべく少なく。



諏訪にマンション買って、諏訪湖の花火の際にホームパーティーどころでなくなってました(T_T)


ただ、だいきは信州大学を目指し、飯田線で通う 岡谷・諏訪界隈で暮らす(暮らさせる)ので、親子で喘息の治療がてらに、フワフワと遊びに行きます。


ダッタさんへ
諏訪湖でワカサギ釣りして、横で素揚げで食べる…が叶わなくてごめんなさい(でもやる気だ)
でもだいきが野球萌えになったので、今度行くときはグランセローズの試合を観戦に行きましょう(*⌒▽⌒*)



その他、いろんなアドバイス、励ましくださった方、今まで本当にありがとうございました。


また引越先が決まったら、こちらにご連絡します。
また遊びに来てくださいね!


野望の女☆れいらより
  

Posted by れいら at 01:52
Comments(2)

2008年03月01日

今は

何も書けない。
コメ返しもできない。
仕事の存続も体調的に難しくなってきた。


少し休みます。


長野に行く迷いも生まれてしまった…
  

Posted by れいら at 00:13
Comments(0)

2008年02月23日

生協のれいらさん

やっぱりちょこちょこ脱退の紙、持った方が来てます。


幸い、売り場でゎ、JTの商品撤去だけでしたが。


回収や謝罪に偉い人ゎおわれてます。


普通のお客様でも
「頑張ってね!」
「(自分達の)食に関する考え方が悪かった」
ておっしゃられる方も。


時期にできる地場産のものに、取れるタンパク質を取ればいい。


多分、だいきなんて「季節の野菜」て知らないだろうし、
れいら自身、いちごとキャベツは冬にできると信じてた。


1日に大切な栄養。
食べ物、何品目…


そううたわれる前に、季節の物を生かした…てこと、大切かもしれなぃ。


で、虚弱児童、れいらさんは。
レジでいちゃもんつけたがるお客様ノイローゼで。


発熱中(@_@)


でもこれで、中国のもの不買…てみんなやってるけど。


真面目に一生懸命作って、家族を養ってる人達の気持ちまで


踏みにじるみたぃで。


とりあえず。


別メーカーの回収品の返品、早くしなくちゃ。
  

Posted by れいら at 13:42
Comments(1)

2008年02月21日

あははは(^^;)

しばらく更新してなかったです…と言いたかったけど。


酔いと怒り任せに更新していたれいらです(^^ゞ


世の中にKYとか言われようと、日本人向きじゃないと言われようと、れいらはやっぱり「グレーゾーン」で気づいてよって人間は苦手です。


いや、嫌いです。


他人に対して、れいらはグレーゾーンにいるのが嫌い。だから、白黒、はっきりしてよって思うけど。


他人はグレーゾーンに置けば、KY以外なら、傷つけあわずにすむ。


なんで日本人は傷つけあうことが嫌いなんでしょうね?
それで発した言葉が取り返しがつかない言葉になって、その人の品位を下げてしまっても。


名古屋に帰ろう!と言い出したいれいらに、「ぼくは信大目指してがんばる」てだいきを見ていると「自分もグレーゾーンに生きる汚い人」だと思い知らされました。



彼が「信大に入る!」て発することで、彼が望む幸せに歩き出しているのに。


今更名古屋に帰るなんて夢を踏み潰そうとしていた…。
グレーゾーンの大人。


「ハチミツとクローバー」の花本はぐみちゃんが長野県安曇野市出身て設定に「萌え」要素と、


れいらが大好きなオリラジの藤森くんが諏訪だから…て理由で。


信大の機械系まで学部絞って、夢見てます。


バカだな…
バカだよね…


でも他人が何を言おうとIターン決行したぃのゎ。


れいら自身が親に騙された…


「これだけ頑張ったら名古屋で暮らしなさい」


高校が決まって、孤独を知って、情緒不安定の発病の前兆に気づいた母に


「やっぱり、名古屋の高校を受験させればよかった」


だいきには、そんな後悔したくなぃから。
働くんです。


多分、だいきも海外にとばされるので、KYは学ぶでしょう。


でももぅ。


間違った日本情緒はおしまい。


恋愛の終わりを告げられない、
告白に言い訳がましぃ、明確なノーを告げられない、


そんな人にだけはさせたくない…
  

Posted by れいら at 00:15
Comments(1)

2008年02月16日

気持ちが向かない

大好きな場所。


少し考える時間がほしくなった。


治りもしなぃ病ぉ抱えた人間が落下傘で降りる場所か?


いや、そこにも必ず同じ傷を抱えた人間がいる…


拒絶…


これまでの拒絶ゎ明日のために必要なんだと、本に書いてあった。


ただ、れいらが「田舎に似てる!」で飛び込んでいぃのか、今は疑問符が湧く。


雪、積もりました。


雪だるまもできるほど。


それがれいらの生まれ育った場所!!


大きな声で叫んでいいかな?


単純に

水神様の元に生まれたれいらにゎ、よどむ水とゎ暮らせない。


今より人間的生活がラクになる。


誰がぃるんじゃなぃ。


空気が呼ぶんだ。


でも、そのれいらを「おかしい」とののしる人がいる。


岡谷に行ってごらん!


言ったの、あんただよ?!


れいらの話したくなかった失恋話も、変なオヤジに怒鳴られたことまで首突っ込んで。


いきなりキモいとか。
あほんちゃう?


長野の人ゎ好きゃ。
田舎ゃもひとつの田舎の名古屋の人みたぃやけど。


突然の言葉に呆れるしかなぃ。
静岡なんて田舎ん中のくそ田舎。


そこで自分が洗練された…なんて思うんじゃねぇよ。
もぅ存在から痛いよ、アンタ。


オバチャンの方がいい口聞けるょ。


しばらく、更新したくなかった…

だけど信大ぉ純粋に狙うだいきと比べたら


中傷ほど進歩できないばかばかしいものはないと思ったよ。



れいらはだいきの母。



どこでどう暮らそうが、俺の勝手だ!
  

Posted by れいら at 00:12
Comments(0)

2008年01月30日

御神渡り

発生したよぅですね(≧ω≦)b
2年ぶり。


パパが見に行こぅかとか言ってくれました。


行きたぃが仕事だ…。


日曜日に電車で日帰り岡谷にゴーゴー!て思ったら、だいきが風邪ひいて。


もぅ最近でゎ数年に一度、わずかな現象でも、見に行きたい…。


パパゎそれだけのために冬になると諏訪湖のライブ映像、ブックマークしてます。


オリラジの藤森くんが年始にダルマを買った…て話から、いろんな文化があるんだなぁ…と(あっちゃん談)


住んでいても知らない文化もあれば、受け入れ難い文化も…(5月の祭り、お盆の大念仏など)


なぜか不幸時に、賑やかで派手派手しぃことがこちらの人ゎ好きなようで、愛知県出身の祖父の葬儀も浜松流にど派手に。


あまりの派手さに、不謹慎ながら、携帯でビデオ撮影して、親戚のお姉ちゃんに送付。


返信
「すごくきれいー!!」

祖母
「これでも地味らしぃよ」


…Σ(゜□゜;)


天井から床まで生花で覆われた祭壇にお金かけるなら、やっぱり、結婚式に使いたぃなぁ…有意義に。


愛知県出身の人と話すのは「自分が目にできる物にお金かけたいね!」て…うむ、確かに。


ちなみに父方の祖父の葬儀は『位が高い←この意味も不明』から部屋一面「金銀づくめ」


何年か愛知県にいたパパが「なんの祭りだ?!」と思った逸話も。


世の中、いろんな文化がありますね♪



葬儀は質素でいぃ…(´・ω・`)
  

Posted by れいら at 22:30
Comments(0)

2008年01月27日

本腰

マンション探し。


そんなに高くなくていぃんだが…「ここはパス」と決めていた建築中だったマンションの最低価格2680。


価格が安ぃと一階ゃ角部屋…てのが、静岡との違いでおもしろい。
一階なら専用庭もついてるんだよ(笑)
角部屋なんてもぅ…こちらでは願ったり叶ったりの条件。


建造物の方角を見たら、こちらでは価格のあがる「きっちり方角」ではなくて、北に鋭角がくるよぅな斜め。


今、きっちり真東しか窓のない部屋にいるけど、確かに45度向きが変われば、日照時間は全く変わる。


うぅーん。土地柄のクセなのか…。


この年で鬼門・裏鬼門とか考える人なので、もぅ少し研究かなぁ。


マンション買った職場の職員の人に聞いたら「和室は1つはあるといいよ」って。


和室って苦手なんだなぁ(´・ω・`)


その人は残りわずかで買ったので全洋間の部屋になってしまったが、やっぱり気持ちを沈めたいときに和室は大事だよ…と。


廃部寸前の華道部に所属してぃたが、確かに華道も悪くなぃ。
でもやるなら、花器をいくつか…て浪費に走る。


中古でも探すか…。


てなわけで、下落率の調査に乗り出したぃと思います。


余談ですが。
中古マンションの下落率って、築年数も関係あるんですが、それ以上に「土地強度」にも影響があって。


山手の築30年(リフォーム済み)の下落率が五年でも百万程度に対し。


埋め立て地の築20年(リフォーム済み・買い物ゃ移動便利、警備員配置あり)の下落率が五年で一千万(あと一年で上記物件と同額の恐ろしさ)


見ず知らずの土地に飛び込むから、下落率・下落幅、地層とかもしっかりチェックしなくては。


実ゎ狙いを定めていたマンションの下落率がかなりすごくて。


あえて真冬にモデルルームとか現地見学を考えてます。
渋滞箇所だから車持ちには不便極まりない。
でもほんとにそれだけかな?


こう考えが進む中…勉強に滞りが…( ┰_┰)
  

Posted by れいら at 01:30
Comments(0)

2008年01月09日

ダウンコート

バーゲンなので、来冬の長野上陸に備え、買ってきました。


さすがに夕方になって風が冷たくなり、外を歩くにはこれが一番♪と思い、途中で着替えてみれば…。
その下はいつもの秋用トレンチ対応厚着なので。


汗だく(;´д⊂)


トレンチだって、前閉めて着なぃような人だから、なかなか拷問(笑)
とりあえず、ベンチレーター探しました(^^;)
もちろん、そんなんなかった…。


同じ浜松でも兵越あたりでは必要かもしれないけど、平地ではあまり必要のない…どころか、こんなん着たら、買い物なんかゆっくりできへんっΣ(゜□゜;)


買い物ぉする日は少し薄着にしよぅ♪
休みも終わり、お金も終わり…で帰りますか。


病院まわりの旅から(笑)
  

Posted by れいら at 18:21
Comments(2)

2008年01月09日

3月上旬の陽気

…の静岡。


困りましたね…
冬コートを買うお金がないのに、冬コートの出番もない。


次の冬が寒さが強かったらどうするんだ?とか思いながら。
いざ、ウールコートやダウンコートを見に行くと…暑苦しい(+_+)


でも買うならバーゲン時期の今!


金銭難と現在のシフトが原因で、なかなか見に行くチャンスもなぃから携帯サイトかな(笑)


3万のオイルヒーターは今冬も日の目を見ず(2年連続)
心身障害なんで、れいらの部屋は火気厳禁。


でもだいきと朝から笑って。

3月の陽気を「3月の病気」と聞き違えただいき。


だ「れいら、3月の病気って何?」


れ「陽気だろ…待てよ、今日は花粉症な日かも」


だ「5月は?」


れ「やる気ナッシングな5月病」


朝、30分しかないのに、ご飯も中断で爆笑。


だから、ロングコート、いつ買おう…(´・ω・`)
みんなはスキーウェアでくればいいよって言ったけど、舎弟が青森に行ってもスキーウェアなんか着てないし。


現地のものは現地で買え…かな?


更なる現実問題は、3月の陽気の夜に真冬仕様の布団で体温高いだいきを抱えて寝る…。


十分に水分補給したので、いざ!
  

Posted by れいら at 00:27
Comments(0)

2008年01月09日

ミヤネ屋

昨日から長野でも開始!


早速、長野からのコメンテーターがのっけから「上諏訪」連呼で、テンション上がり、バイトへ。


単純な作りのれいらです。


ママのウケは悪いけど、関西弁でガンガン突っ込んだり、前の「ザ・ワイド」になぃワイドショーながら娯楽感。


この時間に「忠犬ハチ公」れいらは出勤です。


チーフにはほんと頭あがらなくて。
昨日も掃除用の刷毛を洗えと言われ、食器洗い洗剤で洗い。


「毛には油分も」


と独断でダヴのボディウォッシュて洗い、丁寧にすすぎ。


食事と身支度以外、マスクが取れない身なので(家族の風邪を拾わないように)マスクの存在も忘れて、刷毛の匂いをマスク越しに必死に嗅いでいたら、職場で2〜3番のイケメンさんに目撃されました…。


目を合わさないように消えた…変な人扱いだΣ( ̄□ ̄)!


でもいぃ香りになったので。


みんなも掃除しろよー!!(;´д⊂)
機械は大好きでも、清掃・簡単なメンテ担当となると切ないす。


まぁ、昔とった杵柄は大切に、錆び付かせないためだと思うことにします。


やっと冬の下敷に布団を変えましたが、暑い…。

さらにだいきを連れ込むとれいらの干物ができるのでは?!な、暑さです…。


でもあと1年あるかなぁ…添い寝も。
干物の味付けにワインを足すことにします。
  

Posted by れいら at 00:09
Comments(0)









完全に全世界、西暦2008年になっておめでとうございますm(_ _)m



今年もれいら&だいきは、ワクワク!人生大作戦を展開していこうと思います。



なにとぞよろしくお願いいたします☆
  

Posted by れいら at 23:01
Comments(2)